Go To トラベルで三朝温泉へ!おすすめホテル・旅館10選

Go To トラベルで三朝温泉へ!おすすめホテル・旅館10選

更新日:2020/11/06 18:05

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

鳥取県の三朝(みささ)温泉は、世界屈指の放射能泉。高濃度のラドン含有量を誇ることから、古来より“三たび朝を迎えると元気になる”と言われます。Go To トラベルキャンペーンでぜひ連泊して、三朝の湯に浸かって元気になりたいですね!旅費を節約できる分、お宿のグレードを上げるのもおすすめ。三朝温泉のキャンペーン対象ホテル・旅館をご紹介します。

1.旅館大橋

1.旅館大橋
藤田 聡

料理も温泉も文化財の建築も「凄い!」三朝温泉・旅館大橋by 藤田 聡

地図を見る

「旅館大橋」は、料理と温泉と建築の三拍子が“凄い!”レベルで揃う高級旅館です。“現代の名工”に表彰された総料理長が生み出すのは山陰の食材を使った会席料理。大浴場には湯舟の底から源泉が湧き出す貴重な“足元湧出温泉”が3つも並んでいます。建物のほぼ全館が有形文化財に登録。Go To トラベルキャンペーンはワンランク上のお宿に泊まるチャンスです。 この写真の記事を見る ≫

2.旬彩の宿いわゆ

2.旬彩の宿いわゆ
藤田 聡

「旬彩の宿いわゆ」は料理が抜群!鳥取・三朝温泉の老舗旅館by 藤田 聡

地図を見る

「旬彩の宿いわゆ」は全9室の隠れ和宿。源泉かけ流しの温泉と、山陰の素材を存分に使った彩り豊かな創作会席が自慢です。Go To トラベルキャンペーンを利用するなら、庭園貸切露天風呂付きの離れ”竹の宿”で、贅沢なプライベート空間を堪能するのもおすすめ。宿には夜も利用できる足湯が隣接していて、飲泉もできるので試してみてくださいね。 この写真の記事を見る ≫

3.木屋旅館

3.木屋旅館
舟津 カナ

吸うって!?鳥取三朝温泉「木屋旅館」で楽しめる変わった温泉法by 舟津 カナ

地図を見る

「木屋旅館」は”吸って、飲んで、浸かる”という、一味違った温泉の楽しみ方ができる老舗旅館。三朝温泉でも珍しい”吸って”体内にラドンを取り入れるミストサウナ(有料)は呼吸器系に効能があるほか、美肌効果も高いのだとか。ほかにも湯舟横に飲泉用の温泉と柄杓がある貸切温泉や、大浴場、ラジウムオンドルなど、体の外からも中からも三朝温泉の効能を堪能できる、大満足な設備が魅力です。 この写真の記事を見る ≫

4.三朝薬師の湯 万翆楼

4.三朝薬師の湯 万翆楼
モノホシ ダン

鳥取・三朝温泉「三朝薬師の湯 万翆楼」は源泉かけ流しの老舗旅館by モノホシ ダン

地図を見る

「三朝薬師の湯 万翆楼」があるのは、三朝温泉のシンボル三朝橋のたもと。Go To トラベルキャンペーンを利用すれば、源泉かけ流しの半露天風呂付スイートルームや、三朝大橋を一望できるハイグレード客室など、贅沢なお部屋もお得に宿泊できますよ。館内で地域共通クーポンを使えるので、ラウンジでドリンクを楽しんだり、お土産を買うのも良いですね。 この写真の記事を見る ≫

5.三朝温泉 後楽

5.三朝温泉 後楽

名工日本建築の旅館!鳥取県三朝温泉「後楽」

地図を見る

三朝温泉の長い歴史の中に息づく老舗宿「後楽」は、言わずと知れた有名旅館。日本建築の巨匠・堀口捨己が設計した総けやき造りの長屋門と、豪農の民家を移築されたロビーは必見です。Go To トラベルキャンペーンを活用すれば、1日2組限定のかけ流し専用風呂付の特別室にもお得に泊まれますよ。日本海の鮮魚や鳥取和牛が自慢の会席料理も魅力です。 この写真の記事を見る ≫

6.桶屋旅館

6.桶屋旅館
温泉ソムリエぐっち

足元湧出の新鮮な放射能泉を満喫!鳥取・三朝温泉「桶屋旅館」by 温泉ソムリエぐっち

地図を見る

全8室の小さなお宿「桶屋旅館」は内湯のみの、いわゆる湯治宿。滞在の人を優先するために、日帰り入浴は受け付けていないという徹底ぶりです。桶屋旅館の名物”桶屋の湯”は全国的にも希少な自噴する温泉で、放射能泉の効果を期待するには理想的な浴室となっています。食事は地元の旬の食材をたっぷり使った家庭料理で、長期滞在におすすめです。 この写真の記事を見る ≫

7.湯治 et Cafe ゆのか

7.湯治 et Cafe ゆのか
ふるかわ かずみ

鳥取県三朝温泉の湯治宿「ゆのか」で浸かる!吸う!飲む!のトリプル温泉パワーを満喫…by ふるかわ かずみ

地図を見る

「湯治 et Cafe ゆのか」は、各階に炊事場を完備した新しい湯治宿。本場韓国から取り寄せた黄土を使用した”韓国式岩盤浴(チムジルバン・オンドル)”が人気で、飲泉コーナーもあります。2つの内湯は貸し切り風呂なので、他の人を気にすることなくリラックスできますよ。併設されているカフェでは、手作りドレッシングを使った体に優しいメニューが食べられます。 この写真の記事を見る ≫

8.木造りの宿 橋津屋

8.木造りの宿 橋津屋

総畳敷き!庭園露天風呂も!三朝温泉「木造りの宿 橋津屋」の魅力に迫る

地図を見る

「木造りの宿 橋津屋」は、総畳敷きが気持ちいい隠れ宿。全ての客室は趣が異なり、木の温もりを感じることができます。Go To トラベルキャンペーンで贅沢ステイを楽しむなら、別邸“月代”のスイートルームまたはロイヤルスイートルームがおすすめ。専用露天風呂やテラスのある特別な空間は、日常を忘れてリラックスするのにぴったりです。

写真提供:橋津屋 この写真の記事を見る ≫

9.三朝温泉 依山楼岩崎

9.三朝温泉 依山楼岩崎

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/826451地図を見る

「三朝温泉 依山楼岩崎」は、皇族や島崎藤村、田山花袋などの文人墨客にも愛された老舗温泉旅館。趣の異なった13種類のお風呂がある大庭園露天風呂が自慢です。全部で3室ある源泉かけ流しの露天風呂付特別室は、美しい眺望が楽しめるゆったりとした作り。いつでも好きな時に温泉を満喫できますよ。今なら売店で地域共通クーポンを使ってお買い物もできて、さらにお得です。

10.三朝ロイヤルホテル

10.三朝ロイヤルホテル

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/misasa-royal-h…地図を見る

三朝温泉の入口に位置する「三朝ロイヤルホテル」は、ミストハウス完備の露天風呂と、種類豊富なビュッフェが自慢の温泉宿。温泉を細かい霧状にしたミストハウスは呼吸や肌から温泉を多く吸収できるので、より多くの効果を期待できるのだとか。洋室のベッドはシモンズ社製で寝心地抜群。布団よりもベッド派という人におすすめです。

※大浴場では密にならないよう人数制限を行う場合があります

三朝温泉のおすすめホテル・旅館はこれでキマリ!

42℃以上の高温で湧き出るラジウム・ラドン温泉地は、全国で三朝温泉だけ。とっても貴重な温泉の効能を最大限に味わうなら、連泊してゆっくり滞在するのがおすすめです。Go To トラベルキャンペーンならお得に連泊するチャンス!ぜひ連泊して、三朝温泉の名の通り三度目の朝を迎えてみてくださいね。

2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -